● 2024年2月19日:本ネットショップで、『国訳一切経』印度撰述部の内、阿含部の販売を開始いたしました。
● 函やカバーが汚損・経年劣化したために出荷できず、そのまま品切扱いとなっていた書籍が数多くありますが、このたびそれらに全く新しいオンデマンドのカバー(Rカバー)を装着して再発売することになりました。
-
敦煌と中国仏教(講座敦煌7)
¥8,250
牧田諦亮・福井文雅〔編〕 敦煌文書の大部分は仏教文献である。禅宗文献を除く他の仏教文献全般を取り扱い、第一部で中国仏教史上における敦煌仏典の意義を詳述し、第二部で敦煌の仏教と中国文化との関係を詳述する。 A5判 上製・布クロス装・函入 588頁 1984年12月14日発行 ISBN978-4-500-00456-0
MORE -
敦煌漢文文献(講座敦煌5)
¥16,019
池田 温〔編〕 敦煌出土文献中、儒教典籍・史籍・地理書・訓蒙書・占筮書・暦書・算書・本草医書・法典・官文書・契・書儀等、あらゆる漢文文献の内容的特徴や、その書法史的価値を詳細に分析する。 A5判 上製・布クロス装・函入 732頁 1992年3月19日発行 ISBN978-4-500-00454-6
MORE -
敦煌と中国道教(講座敦煌4)
¥6,600
編集委員〔編〕 道教研究史において敦煌の道教およびその典籍がいかなる意義を有するかを明らかにし、加えて仏教思想との交流上注目すべき点をも明らかにする。敦煌の民間信仰を知る上での貴重な一書。 A5判 上製・布クロス装・函入 412頁 1983年12月6日発行 ISBN978-4-500-00453-9
MORE -
敦煌の社会(講座敦煌3)
¥6,600
池田 温〔編〕 偉大な文化を生み出した敦煌の人々の生活はどうであったか。社会の構成、生産・流通、寺院の性格・役割、庶民生活など多様な主題について、あらゆる資料を駆使して興味深く描く。 A5判 上製・布クロス装・Rカバー 486頁 1980年8月27日発行 ISBN978-4-500-00452-2
MORE -
敦煌の歴史(講座敦煌2)
¥6,600
榎 一雄〔編〕 いかなる背景と環境のもとに、敦煌の絢爛たる文化は開化・繁栄・衰退していったか。漢・魏時代から、隋・唐を経て明・清時代にいたる各時代の特色を明らかにする。 A5判 上製・布クロス装・函入 484頁 1980年7月30日発行 ISBN978-4-500-00451-5
MORE -
敦煌の自然と現状(講座敦煌1)
¥6,600
榎 一雄〔編〕 敦煌を初めて自然地理学の目から見た「敦煌を中心とする地域の自然環境」を巻頭に「敦煌探検」「外国人の記録に見える敦煌」等、敦煌を中心とする文化の背景を知るのに最適な書。 A5判 上製・布クロス装・Rカバー 442頁 1980年4月23日発行 ISBN978-4-500-00450-8
MORE -
蔵文和訳 一万頌般若経
¥16,500
林 純教〔著〕 サンスクリット原典も漢訳も存在せず、唯一チベット語訳のみ存在する『一万頌般若経』。その内容が未知に等しい本経の全てを日本語訳する。2000年第36回日本翻訳出版文化賞受賞 A5判 上製・布クロス装・Rカバー 806頁 2000年5月29日発行 ISBN978-4-500-00658-8
MORE -
ブッダ V.S. ニーチェ
¥1,870
湯田 豊〔著〕 ニーチェ哲学をもってブッダの思想を再構築しようとする初の試み。ブッダの教えなくしてニーチェの哲学は存在しえなかったと考える著者は、現代人に真理を求める努力こそ第一義であると提唱する。 4-6判 上製・カバー装(Rカバー) 280頁 2001年2月28日発行 ISBN978-4-500-00665-6
MORE -
日本的霊性
¥2,200
鈴木大拙〔著〕 “霊性”とは知性や情性を超越した、我々の心の根源、存在の根底をなすものであり、この霊性の自覚によって、分別や二元的対立、すなわち“苦”を克服することが可能となる。そして霊性的自覚のもっとも日本的なるアプローチが、浄土系思想と禅であることを説き示す。大拙の数多ある著作の中で名著中の名著と評される「日本的霊性」の復刊。 4-6判 並製・カバー装(Rカバー) 340頁 2008年1月28日発行 ISBN978-4-500-00725-7
MORE -
禅と念仏の心理学的基礎
¥1,650
鈴木大拙〔著〕 禅における「看話工夫」と浄土教における「称名念仏」を考察し、一見全く異なる両者が心理面において根本的に同一なることを明かす。 4-6判 並製・カバー装(Rカバー) 248頁 2000年9月11日発行 ISBN978-4-500-00662-5
MORE -
皇后陛下御歌集 瀬音 増補改訂版
¥1,980
皇后陛下美智子さま〔著〕大東出版社〔編〕 平成9年の初版刊行から22年。その後、平成31年までに皇后陛下(現・上皇后さま)がお詠みになった御歌92首を加え、総数460首を収め、さらに「解説」を付した増補普及版です。 昭和・平成の御代、歌会始をはじめ、御慶事、また国内外を訪問された際など、折々につくられた、美智子さまの御心の歴史ともいえる感銘深い御歌集。 4-6変型判(188☓118mm) 並製・カバー装 272頁+口絵12頁 2019年3月29日発行 ISBN978-4-500-00773-8
MORE -
ひと日を重ねて 紀宮さま 御歌とお言葉集
¥2,420
紀宮内親王殿下清子さま〔著〕大東出版社〔編〕 紀宮さまの、内親王として重ねてこられた日々の歩みを、御歌とお言葉、そしてご幼少のころからの大切なお写真を交えてつづるご記録です。その御歌とお言葉からは、成年皇族として一つひとつのご公務に真摯に取り組まれてきたお立場や、またご家族への思い、世の中の動きに対するご感想、さらに鳥類を始めとする「生くるものら」への思いが感慨深く伺え、あらためて紀宮さまの美しく優しさにあふれたお心持ちに触れることができるでしょう。 A5判 上製・カバー装 280頁+口絵38頁 2005年11月3日発行 ISBN978-4-500-00706-6
MORE -
ラリタヴィスタラの研究 上巻
¥24,563
外薗幸一〔著〕 大乗の仏伝経典である『ラリタヴィスタラ(大遊戯経)』。本書は、この仏伝の特徴と言える仏教梵語で書かれたテキストの本格的校訂と和訳、研究論文で構成される。我国におけるラリタヴィスタラ研究の草分けとなる大著。 上巻は全27章の内、第1章から14章までを収録。 A5判 上製・布クロス装・函入 990頁 1994年2月25日発行 ISBN978-4-500-00600-7
MORE -
ラリタヴィスタラの研究 中巻
¥27,500
外薗幸一〔著〕 大乗の仏伝経典である『ラリタヴィスタラ(大遊戯経)』。本書は、この仏伝の特徴と言える仏教梵語で書かれたテキストの本格的校訂と和訳、研究論文で構成される。上巻刊行から25年、中巻及び下巻(8月)の刊行をもって遂に完結。 中巻は全27章の内、第15章から21章までを収録。 A5判 上製・布クロス装・函入 674頁 2019年2月15日発行 ISBN978-4-500-00771-4
MORE -
ラリタヴィスタラの研究 下巻
¥26,400
外薗幸一〔著〕 大乗の仏伝経典である『ラリタヴィスタラ(大遊戯経)』。本書は、この仏伝の特徴と言える仏教梵語で書かれたテキストの本格的校訂と和訳、研究論文で構成される。上巻刊行から25年、遂に完結! 下巻は全27章の内、第22章から27章までを収録。 A5判 上製・布クロス装・函入 624頁 2019年10月15日発行 ISBN978-4-500-00772-1
MORE -
ツォンカパ中観思想の研究
¥7,700
福田洋一〔著〕 ダライ・ラマも属するチベット仏教最大宗派のゲルク派。本書はそのゲルク派における中観思想の源流を開祖ツォンカパ自身の著作の中に求め、さらにツォンカパの思想的な展開過程を解明――すなわちツォンカパの初期中観思想に見られる「中観派の不共の勝法」に焦点を当て、それがどのように成立し、その後のツォンカパの中観思想の展開においてどのように変貌していったかを考察するものである。 A5判 上製・布クロス・カバー装 384頁 2018年2月28日発行 ISBN978-4-500-00770-7
MORE -
大乗仏教のこころ
¥3,190
竹村牧男〔著〕 自ら覚りを開くことができない衆生を、仏は哀れみ救い続ける。大悲の自覚を通じて、他者の救済へと到る、大乗の根本精神に立ち返りながら、宗教から倫理へと向う道を模索する。法華と浄土を一致させ、親鸞・道元・日蓮ら日本仏教の祖師たち、さらに鈴木大拙・西田幾多郎らに通底する‘こころ’の探求。 4-6判 上製・カバー装 272頁 2013年9月5日発行 ISBN978-4-500-00760-8
MORE -
現代語訳 仏教活論序論
¥1,650
井上円了〔著〕・佐藤 厚〔訳〕 近代西洋哲学に見出した真理が仏教の中に存在することを発見し、当時低迷の極みにあった明治仏教に「活」を入れるべく、独り敢然と起ち上がった若き井上円了(いのうえ・えんりょう)。“妖怪博士”ではない“哲学者”井上円了の真骨頂が味わえる近代仏教の名著が、初の現代語訳にて甦る!! 4-6判 並製・カバー装 188頁 2012年10月30日発行 ISBN978-4-500-00756-1
MORE -
仏教辞典 コンサイス判
¥4,950
SOLD OUT
宇井伯寿〔監修〕 日本最初の本格的仏教辞典として登場したコンサイス仏教辞典。今なお版を重ね、仏教を学ぶものにとっては不可欠の辞典とされ、「ウイジテン」の愛称で親しまれています。 語彙数27408語を誇り、宇井伯寿博士の厳密な監修により、簡潔にして要領を得た解説が施されています。 このような膨大な語彙数にもかかわらず、軽量でコンパクトなため、持ち歩いても苦になりません。調べたいときにいつでも調べられる、まさに「仏教辞典の白眉」と言われる所以です。 コンサイス判 並製・函入 1148頁 1938年6月10日発行 ISBN978-4-500-00304-4
MORE -
仏教辞典 愛蔵版
¥27,500
宇井伯寿〔監修〕 B5変型判 上製・函入 1148頁 1989年7月30日発行 ISBN978-4-500-00305-1 コンサイス判仏教辞典の文字を拡大して一層読みやすくした机上に最適の判。大学・図書館・研究室・書寺院に必備の辞典。
MORE -
日英仏教辞典 増補普及版
¥10,450
大東出版社〔編〕 1965年に刊行されて以来、仏教学会の国際的交流や、海外への仏教伝道に幅広く利用され、好評を博してきた『日英仏教辞典』。「増補普及版」では、より一層の内容の充実を目指し、200余項目を増補して総項目数5000余とし、さらに画引漢字・梵語・パーリ語・ローマ字中国語の各索引の他に新たに五十音漢字索引を加えました。また、使い易さを重視し、小型化・軽量化をはかりました。 First Japanese-English Buddhist dictionary ever published. Selected and added over two hundred new pages. Also added Chinese-character index in the Japanese-syllabary order. This work will assist one to understand the Buddhist world from its begining. A5変型判 並製・カバー装 456頁 1991年11月18日発行 ISBN978-4-500-00581-9
MORE -
一切経解題辞典
¥7,700
鎌田茂雄〔総監修〕 浅井円道・木南龍昇・戸田裕久・吉津宜英・頼富本宏〔監修〕 仏教学界の一大金字塔「国訳一切経」全255巻所載の全書目、および未収録の主要経典を追加した全593書目の仏教典籍を解説。難解な仏教典籍の内容が一目瞭然に把握でき、さらに著・訳者にも解説を施した画期的、本格的解題辞典です。また辞典としての性格を重視して、項目を五十音順に配列し、さらに経典の読み方が分からない場合に役立つ「漢字索引」(画数順)、またサンスクリットやチベット語などからもひける「ローマ字索引」を巻末に付しました。 A5判 上製・函入・布クロス装 346頁 2002年3月28日発行 ISBN978-4-500-00671-7
MORE -
仏書解説大辞典 縮刷版 全1巻
¥40,700
小野玄妙・丸山孝雄〔編纂〕 仏書解説大辞典全15巻のうち、正巻・増補の13冊分を縮刷して1冊に。従来の版13冊分の揃価196,300円(税込)に対し、縮刷版は同じ内容を保持しつつ、四分の一以下のお値段を実現しました。また分冊の辞典では調べるのに煩わしい思いをすることが多々ありましたが、一冊に縮刷された本書を利用すれば、すばやく目的の項目にたどりつくことができます。お求めやすく、同時に使いやすくなりました。 *縮刷版には別巻および著者別書名目録は収録されておりません。別途ご購入ください。 *刊行当初お付けしていた輸送用のための段ボール製専用ケースは品切れとなり、現在はお付けしておりません。写真にある通り辞典本体(ルーペ付き)と化粧函のみの商品構成となります。 A4変型判 上製・函入・ルーペ付・布クロス装 1492頁 1999年6月21日発行 ISBN978-4-500-00652-6
MORE -
仏書解説大辞典 第1巻 [ア~オ]
¥11,000
小野玄妙〔編〕 4-6倍判 上製・函入・クロス装 402頁 1933年11月20日発行 ISBN978-4-500-00289-4 仏教開創以来、多くの魂を導いてきた和漢仏教書の全てを収録してその内容を明らかにする仏書エンサイクロペディア。釈尊以来の仏教書、大は一切経に入る数千の経典から小は市井に埋れるパンフレットまで、大部数のベストセラー本も貴重な写本も、一切の仏教典籍を収め尽してこれらの諸典籍一々に内容解説を施し所在を明示しました。第1~11巻は昭和7年迄に書写・刊行された仏教文献、第12・13巻は昭和8年より40年に至る迄に刊行された仏教文献。
MORE